四十肩・五十肩って病院に行くべき?なる人とならない人の違い|羽島郡笠松町の整形外科|おおかわ整形外科四十肩・五十肩って病院に行くべき?なる人とならない人の違い|羽島郡笠松町の整形外科|おおかわ整形外科

駐車場 70

お問い合わせはこちら
058-388-7666

【受付】9:00-12:00/16:00-19:30
【休診日】木曜午後、土曜午後、
日曜、祝日

〒501-6065 岐阜県羽島郡笠松町門間853

ブログ BLOG

お問い合わせはこちら
058-388-7666
〒501-6065 岐阜県羽島郡笠松町門間853

四十肩・五十肩って病院に行くべき?なる人とならない人の違い



「腕が痛くて上げられない」「エプロンの紐を結ぶのが苦しい」「頭を洗うのがつらい」など…

これらの症状がありつつも、なかなか病院を受診できていない方も多いのではないでしょうか?


長引く肩の痛みや動かしにくさの正体は「四十肩」や「五十肩」かもしれません。

「放っておけば治る」と、そのままにしておいた結果、治るまで数年かかってしまうこともあります。

受診するべき症状やタイミングを理解しておき、すみやかにアドバイスを受けられるようにしましょう。


この記事では、四十肩や五十肩で病院に行くべきタイミングや、受診するべき科目などを解説します。

受診の目安になる症状チェックリストや、四十肩・五十肩になりやすい人についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。


■四十肩・五十肩とは? 


四十肩とは、肩関節に生じる痛みや凝り、動かしにくさの総称です。

医学的には「肩関節周囲炎」という名称で扱われますが、一般に馴染みのある言葉として四十肩が用いられることもあります。


四十肩や五十肩になると、肩関節が動かしにくくなり、腕を上に挙げたり、腰の後ろで帯を結ぶような動きが難しくなったりします。

動きにあわせて強い痛みを伴うこともあるため、日常生活に支障が出る方も少なくありません。


なお、四十肩と五十肩には明確な違いがなく、四十代で生じれば四十肩、五十代で生じれば五十肩と、年齢によって呼び方が変わります。


■四十肩・五十肩は病院に行くべきか?


四十肩や五十肩は放置しても治ることがありますが、痛みや動かしにくさが出た場合には、できる限り病院やクリニックを受診しましょう。


一定期間経過すると痛みがなくなったり、動きが楽になったりする方もいます。

しかし、中には治療を行なわなかったために肩関節が拘縮(固まったように動かせなくなること)してしまい、長期間にわたって日常生活が障害される方もいるのです。


積極的に治療するべきか、一時的に安静をとるべきかを判断し、正しく治療を進めていくためにも、四十肩・五十肩を自覚したら医療機関を受診しましょう。


■四十肩・五十肩は病院の何科に行くべき?


四十肩や五十肩の検査・治療は整形外科を受診しましょう。

四十肩は肩関節を構成する筋肉や骨、靭帯などの炎症によって起こる「整形外科疾患

」です。


四十肩を診断するためには、肩関節の正しい動きを行なえているかどうかをチェックする目と知識、X線(レントゲン)などを使用した関節内部の検査など、専門的な知識と技術が必要となります。


また、関節や筋肉などに詳しい医師・医療スタッフが治療を担当することで、適切かつ効率のいい治療を提供可能です。

四十肩や五十肩の症状がみられた場合には、まずは整形外科を受診し、検査や治療を受けましょう。


■四十肩・五十肩で病院に行くべきタイミング


肩の痛みや動かしにくさが1種間以上続いている場合は、なるべく早めに整形外科を受診しましょう。

放置して動かさないままでいると、関節そのものが固まってきてしまう「拘縮」の状態になる可能性があります。


関節の動きが悪くなると、動かすときの痛みがさらに強くなる恐れもあるため、早めの受診と治療が必要です。

動かしにくくなってしまうことで、治療にかかる時間が長くなる方もいます。


肩の痛みを感じてから1週間、遅くとも1か月以内には、整形外科を受診しましょう。


■四十肩・五十肩の症状チェックリスト 


四十肩や五十肩と単なる肩こりの見分けがつきにくく、受診が遅れる方もいることでしょう。

ここでは、四十肩・五十肩の症状チェックリストを紹介します。

3つ以上当てはまる方は、早めの受診を検討してください。


  1. 夜寝ている間にも痛みを感じる
  2. 朝起きてすぐに痛みを感じる
  3. 反対側の肩に手が届かない
  4. 脇をしめた状態で腕を外側に開けない
  5. 腰に手を回すと痛い
  6. 着替えがうまく行えない
  7. 髪を洗うのがつらい
  8. 肩より上に腕を挙げられない

この中でも、1番または2番に当てはまる方は、肩関節の炎症が強い可能性があるため、なるべく早めに整形外科を受診しましょう。

炎症期に無理をして動かしてしまったり、間違った使い方をしてしまうと、悪化してしまう可能性があります。


■四十肩・五十肩になる人とならない人の違いとは?


四十肩や五十肩の明確な原因は分かっていません。

しかし、以下のような方は四十肩・五十肩になりやすいとされています。


  • 長時間同じ姿勢をとり続ける方
  • 糖尿病をお持ちの方
  • 甲状腺疾患がある方
  • コレステロール値が高い方

デスクワークや手芸、ゲームなど、長時間同じ姿勢をとり続ける方は、四十肩を発症しやすくなるとされています。

適度に肩を回したり、立ち上がって背伸びをするなどして、筋肉をほぐすようにしましょう。

また、糖尿病や甲状腺疾患をお持ちの方、コレステロール値が高い方は、四十肩・五十肩になりやすいといわれています。

健康診断で数値を指摘された方や、病気の治療・コントロールを行なっていない方は、治療を受けることで四十肩も改善しやすくなるでしょう。


■四十肩・五十肩かも?と思ったら整形外科へ


四十肩や五十肩の疑いがある場合、早めに検査・治療を受けることが重要です。

炎症の状態を検査し、適切な治療や生活習慣の指導を受けることで、治療にかかる時間が短くなるでしょう。


「おおかわ整形外科」では、肩関節周囲炎に対する検査や治療を提供しています。

肩関節の動きや内部構造の検査を実施できるほか、理学療法士や作業療法士による運動療法と動かし方のアドバイスなどを提供しており、一人ひとりに合わせた適切な治療をご提供しています。


肩の痛みや動かしにくさにお悩みの方は、当院へお気軽にご相談ください。


おおかわ整形外科
医師
⇒院長の経歴はこちら